ラジオ大阪 声優&アナウンススクール

上手にお喋りしたい方・職場や家庭でのコミュニケーションを円滑にしたい方など「伝える力」のパーソナルな習熟を目指します。自分磨きに「遅すぎる」ことはありません。

パーソナリテイクラスの目標

コミュニケーション力を高めて仕事場や学校、ご家庭、地域のコミュニケーションなどに活かしたい学生、社会人の方からシニアの方、声をしっかり出すことで健康管理に役立てたい方など幅広い方が対象で、全20回のカリキュラムを通じて発声や発音の基礎からやさしく指導します。

人前で話すことの抵抗感を無くして前向きにチャレンジしましょう。

こんな人にピッタリ

01
聴きやすい声の出し方を身に付けたい
02
会議・会合・セレモニーなどでのアピール力を向上させたい
03
ビジネスシーンなどで自分の考えをはっきり伝えたい
04
あがり症を克服したい
05
新しい自分を見つけたい

フリーアナウンサー松本雅子のレッスンの様子

カリキュラム

基礎から実践的テクニックまで、放送局直営スクールならではの厳選したカリキュラム

  • 発声と発音、ボイストレーニング
  • 鼻濁音、母音の無声化
  • アクセント、息継ぎ(ブレス)と間(ポーズ)
  • フリートーク
  • 自己プロデュース
  • 朗読、読み聞かせ
  • 音楽番組とナレーション
  • 食レポ
  • 番組構成、台本作成
  • 番組録音、講評
  • ボイスサンプル制作

原田年晴アナウンサーの「食レポレッスン」!

  • 皆さんこんにちは。原田年晴です。食べ物や食べた感想を放送・レポートする機会は増えています。食べ物の「味」「香り」「食感」などを正確に伝えることはアナウンス技術に加え、豊かな感性と鋭い観察力が必要です。「食レポ」の成功はTVを見ている人やラジオを聴いている人に「食べたい!」と思わせることです。本日はその極意をお教えいたしましょう。

  • 食べ物を口にした後、すぐに話し始めるためには、感覚→知覚→認知→音声へと伝達する瞬発力と集中力が必要です。

  • まず、食べ物が提示されたら形状、色、つやなどを伝え、いかにおいしそうに見えるかを表現します。

  • 食べ物からただよう匂いの表現。「いい匂い…」ではなく、具体的においしさを感じさせる表現をします。

  • いよいよ食べ物を口に運びます。フォークから伝わる感覚を伝えるのも良いでしょう。口に含んだ時、口の中で柔らかいのか硬いのかパリパリするのか等、口の中の感覚を表現します。

  • 食べ物を噛んだ時の感覚、辛いのか甘いのかジューシーなのか酸っぱいのか舌で感知した情報を出来るだけ早く適切な言葉で表現します。食べ物によってはすぐに味覚として脳に伝わらないものもあります。また、口の中に残るあと味の表現も大切。美味しいと感じる多くの部分はあと味のよさです。喉で感じる食感も表現します。

  • 食べ物を噛んだときの音で食欲をそそられることがあります。また、食べたときの音で食感を伝えることが出来ますので、下品にならないように注意しながら表現します。

メッセージ

「このスクールで学んで良かった!」先輩たちからのメッセージです。

  • 難しいこと、出来ないことも沢山ありますが、2時間のレッスンがあっと云う間に過ぎるぐらい楽しいです。緊張の連続でレッスンが終わるとクタクタですが、人前で話すことに少し自信が持てるようになって来ました。
  • 週一回のレッスンは私の日常にエッセンスを与えてくれています。会社で悩みなどがあってもレッスンで大きな声を出すとスッキリ解消して家に帰れるほど元気になります。これからも、もっと自分を表現していきたいです。

Q&A

どんな年代の方が通っているのですか?
20代~70代の様々な職業の方が通っておられます。(会社員・公務員・自営業・教員・セミナー講師など)
どんな目的で通っている方が多いのですか?
多くの方が自らのスキルアップや、仕事上でのスキルアップを目的とされています。また、様々な年代・職業の方々が集まるクラスですので、普段触れ合うことのない年代・職業の方との交流も1つの目的とされている方もいらっしゃいます。
未経験者です。レッスンについていけるか心配です。
入校される方のほとんどが未経験者です。また、どんな方でもはじめは基礎から学んでいただきますので、未経験の方でも安心してレッスンを受講していただけます。それでも不安なことがあれば講師の先生と連携し、事務局がしっかりサポートします!
1クラスの人数はどれくらいですか?
レッスンでの1人の持ち時間をできるだけ多く設けられるよう、9名を定員としています。
講師はどんな人ですか?
ラジオ大阪のアナウンサーや、ラジオに出演中の現役のフリーアナウンサー・タレントが講師を務めます。ラジオを聴いている様に楽しく学べるレッスンです。

講師のご紹介

  • ラジオ大阪アナウンサー原田 年晴Toshiharu HARADA
    上手く話ができたらあなたの人生変わるかも!
    人と人とのコミュニケーションを持つ道具は「言葉」です。言葉を流暢に操ることができるようになればあなたの世界は変わるかもしれません。そのためにはどうすればいいのでしょうか?
    まずは「自身」です。その自身を持つにはしっかりとした発音発声から言葉の使い方を知ることです。
    さあ!一緒にあなたの新しい人生の扉を開けてみませんか?
    「ほんまもん!原田年晴です」等数々の番組のメインパーソナリティとして出演。
    その他「上方漫才大賞」や在阪ラジオ局のイベントやキャンペーンの司会を務める。座右の銘は『晴耕雨読』。
    ラジオ大阪を代表する、アナウンサーのレジェンド的
    存在である。
  • フリーアナウンサー松本 雅子Masako MATSUMOTO
    「話し上手は聞き上手」という言葉があります。
    私はこの言葉が真実だと毎日の仕事の中で実感しています。
    このメッセージを読んでいるあなたは「話し上手」になりたいと望んでいるはず。
    それならば、「聞く達人」を目指すことから始めませんか。
    「聞き方」を意識するとあなたの「話し方」が必ず変わります。
    「NewsTonightいいおとな」の6代目ナビゲーターを始めとして様々な番組でパーソナリティ、アシスタント経験が豊富。放送だけでなく演劇にも精通している。座右の銘は「人生いろいろ」。
  • 木谷 美帆Miho KITANI
    自分を表現するツールがたくさんある現代。『声に出して自分の言葉で伝える』ことの重要性は一層高まっています。声や言葉を整えることは、「自分磨き」に直結します。ここで一緒にワンランク上の自分を目指しませんか?
  • 馬場 尚子Naoko BABA
    どんな原稿にも怯まず、100%実力が発揮できるアナウンサーになるには、基礎練習が大変重要になってきます。正しく発音し、しっかり声を出して相手に情報や思いを伝える。様々な台本や原稿を使いながら基礎を固め、「あなたらしさ」を磨いていきましょう。
  • 泉 ゆうこYuko IZUMI
    芸能事務所養成所出身の「ごく普通」な私が夢を叶えるためにした努力は楽しさいっぱいでした。生々しい話より実践的な実技、心を込めてお届けします!